毎日笑顔のブログ

アロマテラピー&メディカルハーブ&自然療法のスクール 校長の日記

パソコンが壊れた!!☆デジタルデトックス☆Lighten Up!

まだ買って間もない

パソコンが突然動かなくなった!!!!

 

しかも以前から予定していたスケジュールに、どうしてもパソコンが必要。

こんな時に限って不測の事態発生!!

 

 f:id:tanakasachika08:20190310213838j:plain

(戻ってきたPC)

 

 

予定の2泊3日のホテル予約を取り消すかどうか、ぎりぎりまで悩んでるとこんどは強い腰痛が走った!!

ぎっくり腰のようだけど ちょっと違う感じがする。

そ~~っと、そ~~っと体を移動しようとするけど痛くて動かせない。

 

これはもう無理。。。

「前向きな諦めも時には必要なもの」と自分に言い聞かせながら意思決定。

「予約取り消しボタン」を「ポチ」っと押した。

 

そして「超特急で治してくださいね!」とお願いしてから六日目の今日、パソコンが戻ってきた。

 

***************🌺🌺🌺

 

 

特別な日や旅の場合など以外には、ほとんど毎日触れている「帰ってきたパソコン」君にご対面。

今までは単なる通信や情報手段だったパソコンが、何となくラブリーに感じてしまうのが不思議です。

共に戦う戦友のように感じたからでしょうか。(笑)

 

 

腰の痛みはカイロで温める応急処置が役立ったみたいです。

 

「湿布などで温めるべきか、冷やすべきかで迷うときの基準」は

  • 温めて気持ちが良いか、気持ちが悪いかでどちらにするかを判断する
  • 慢性の痛みであれば基本的に温める、急性のばあいには基本的に冷やすが目安に。

 

※更に急性の痛みの場合には、まずは安静が一番なので焦らないようにと、

気持ちもなるべく開放するように努めました。

(ワイン一本、軽く開けてしまって。。二日酔いぎみ。それだけは。。チョット後悔も( ;∀;)。。)

 

 

それやこれやで、丁度買い替えのタイミングだった事もあり、気分転換にiPhone6+からiPhoneXsに機種変更を決めました。

 

↓ ↓真新しい iPhoneXsで最初に撮った清々しい夜明けの写真です。

<窓のカーテン越しから見た初春の日の出@6時過ぎ>f:id:tanakasachika08:20190310214003j:plain

(iPhoneXsになってからはホームボタンが無くなった。それだけでもかなり快適です🌺)

 

パソコンが無い数日間は、まさにデジタルデトックスの日々!振り返ればとても貴重な事件だったことに気づきます。

 

消化できないほどの混雑した情報にまみれていて、もしかしたらワタシの脳は悲鳴を上げていたのかもしれないのです!!

パソコンを触ることを諦めた暫くの時間が、こんなにもすがすがしさを感じさせてくれるとは思ってもいなかった事。

Lighten Up!

 

デトックス de-tox

de=省く

tox=毒

 

パソコンが壊れてしまったことで予定したスケジュールも消化できずに、ショッキングな出来事でした。だけど後になってみれば、たまには強制的なデジタルデトックスが必要なんだと気付かされます!

 

これを機会に不要なアイコンやお気に入りに入れっぱなしのサイト、たまってしまっている写真、動画などを出来る限り削除してみました。

いつか読むつもりで入れたメールの保存トレーにあるたくさんの情報達も、思い切ってごみ箱へ!

これだけでもかなりスッキリ身軽になりました!!

 

 

万事塞翁が馬

ケガの功名

災い転じて福となす

 

 

 春は、冬にため込んでしまった身体の毒素を排出してデトックスする季節でもありますね。

 

メディカルハーブでは、デトックスハーブ代表のダンデライオン(タンポポ)、エルダーフラワーなどが広く知られています。

 

ダンディライオン(タンポポ)は春になると道端や野原に生える繁殖力の強いパワフルなハーブ。

古くから伝統医学で自然薬(ナチュラルメディスン)として利用されてきました。

利用方法は、ティーとしてドライにした根と葉っぱの部分が利用されます。

 

(ただし、キク科アレルギーのある方は注意してくださいね!)

 

  • 根の部位は

生薬として胃腸や肝臓を元気にしたり、便秘や母乳の分泌を助けたりする働きがあることで、人気のあるハーブです。

ローストしたものは芳ばしいくて美味しい味がします。

ダンデライオンに含有する炭水化物のイヌリンや、タラキサステロール、苦味質のタラキサシンといった成分が、複合的に作用して、体質改善にも素晴らしい働きをしてくれます。

作り方は簡単です!!

泥をきれいに落として、程よい大きさにカットしたら、フライパンでローストします。

 

又、ダンディライオンは、全治が難しくて中々やっかいな「リウマチのケア」にも、浄血や造血作用のあるネトルと同様に、よく使用されます。

 

<参考までに>

リウマチにはアカネ科のキャッツクロー(猫の爪)やゴマ科のデビルスクロー(悪魔の爪)などのハーブが使用されます。

両方ともチョット怖い感じの名前ですね。。。😎🙄😎

 

  • 葉っぱの部位は

根の部位よりカリウムを多く含むことから、利尿効果が期待できます。

春先の柔らかな葉っぱは、生のままでサラダにして美味しく頂きます。

以前、ハーブ講座の受講生が、「可愛がっていたうさぎちゃんが元気なくて心配」と相談を受けたことがありました。

尿がうまく出なくて、体が弱ってしまったとのこと。

そのとき提案させて頂いたペット用に販売されている乾燥したタンポポの葉っぱを与えたら、1~2日位で効果があったとの報告がありました。

そしてカーテンにじゃれて遊んでいる、すっかり元気になったうさぎちゃんの動画を見せて頂きました。

 

嬉しい嬉しい思い出の一つです。😂😆😊

 

  • 全草で使用する場合では

生薬としてダンディライオンの漢名「蒲公英」として知られています。

 

エルダーフラワー

抗カタル作用があとるされ、春先の花粉症の緩和やアレルギーの症状の助けに使用されます。

身体を温める強い働きが期待されて「インフルエンザの特効薬」と呼ばれます。

ビタミンCの補給にローズヒップとのブレンドは、冬にも大活躍のハーブです。

エルダーフラワーはダンディライオンと同様に、古くから伝統医学として欧米で使用されてきた古い歴史を持ちます。

 

 

こんなハーブのティーを積極的に飲んで、冬の間、体にため込んだ毒素の排出を促す「ドイツの春季療法」が、古くから伝わる習慣として知られています。

 

デジタルデトックスやハーブでデトックスは、心身ともに様々な不快な症状が出る前に、セルフメディケーションとして行いたいものです。